𝟜𝕞𝕒𝕞𝕒 ᴋᴏsᴏᴅᴀᴛᴇ

知育.子育て.日常..たまに好きなこと♡

子育て『科学的根拠』とは

 

f:id:kosodatemamas:20220519103702p:image

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

今回は『 科学的根拠 』について。

 

 

最近では

ネントレ(ねんねトレーニング)

という言葉が普通になり.

 

 

生後4ヶ月〜赤ちゃんが自分で

寝ることができるようにするための

レーニングとして実践するママが

増えました。

 

 

これはネントレが

精神面に悪影響を及ぼさないとして

科学的根拠に基づいて発表されたのが

背景にあるのではないかなと思います。

 

 

 

はじめての育児、子育てで

科学的根拠!と言われると..

すごく信用できるように思えませんか?

 

 

確かに.いろんな研究者が

さまざまな研究をした結果として

結論を出しているわけですから

間違ってはいないはずです。

 

 

しかし、子供というのは十人十色。

可能性はあっても絶対がないのが育児です。

 

 

さらに、研究に基づいて科学的根拠と

いうわけですから..

後から付けていく根拠に過ぎません。

 

 

 

科学的根拠を否定しているわけでなく、

『今の段階では』というのを

頭に入れておいてほしいのです。

 

 

研究も『今』を進んでいるわけで、

ママ達もなお『今』子育てをしているのです。

 

 

だから 今ある現状が全て

正解なのか、不正解なのかというのは

今 の判断であり、

将来に.その結果が変わっているのは

おかしなことではありません。

 

 

例えば、、有名なところだと

ハチミツ ですね!

 

 

1歳未満には与えてはいけません。

ですが.これも1歳児未満の赤ちゃんが

口にしてしまい、亡くなる事例から

初めて科学的根拠として発表されました。

 

ほかにも..

 

離乳食は早めようと試みたものの

今では離乳食開始は遅い方が

アレルギーになりにくい。。

 

とか

 

 

1歳で断乳が普通だったのに

今では2〜3歳までなら

欲しがった時に応えて安心させるべきだ

(心身の安定のため)

とか

 

 

生きる時代によって

言われることが変わることも多々です。

 

 

 

だから科学的根拠という言葉で

惑わされないことが重要です..!!

 

 

科学的根拠で発表されたから

絶対やらないといけない、

それをするのが正解!

絶対安心っていうわけでは全くありません。

 

 

どのような子育てをしたいのか

自分の中の気持ちで

結論を出すことが最大の正解です♕

 

 

ヒントとして、後押しをしてくれる

材料として、科学的根拠を

子育てに取り入ればいけば

いいのではないでしょうか?

 

 

男性の方が理屈を好む傾向があります。

(動物的本能として)

ママに対して

科学的根拠として出ているから

これが、絶対だ!という発言や思考には

注意をしてください。

 

パパも一緒に

どんな子育てをしていくか

考えることが...絶対です!

 

 

私たちは人間である前に

動物、哺乳類に属されます。

 

 

自然の流れに背くほど

子育てがしづらくなったり

子供に悪影響がでたりと

良かれとしたことでも時に悪い結果に

つながってしまうこともあります。

 

 

迷ったときには

自然の流れに沿うことが

重要になると感じています。

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

子育て 知育 我が家のKOSODATE

日常 たまに好きなこと blog

 

   ▶︎▷購読ありがとうございます☺︎